6つのボーカル上達のコツ
アコースティックギターで弾き語りをしていて、ある程度コードを覚え、自分なりのストロークパターンが身についてくると次はボーカルも上達させないな、と気を配る余裕がでてきます。
ボーカルについてもやみくもに練習するよりも、スモールステップで何らかの目標をもって具体的に練習したほうが効率的にレベルアップできますしその過程を楽しむことができます。
そこで実際の体験に基づくボーカル上達のためのコツを6つにまとめてみました。詳細はそれぞれの関連記事ページをご参照ください。
関連記事・リンク先 | 概要 |
①練習時間・場所を確保 | 忙しい!できる範囲で時間や場所を作り出す |
②自分の声の音域を知る | 好きなアーティストや自分の音域は? |
③歌いやすく曲のキーをコントロール | 「カポ」を使いアコギのキーをコントロール |
④自分の演奏を録音して客観的に聴く | 良さも悪さも録音して聴くと分かる |
⑤自分にあうボーカルテクニックを知る | テクニックの基本を知り選択していく |
⑥広いジャンルに触れる | 様々なジャンルに触れ、いい点を吸収 |
関連記事:英語の曲を歌うときの3つのポイント
音楽活動の幅を広げる
アコギ、ボーカルを少しずつ上達させつつ音楽活動の幅を広げていくと楽しさも増していきますし、楽しいと練習にも身が入るという好循環が生まれます。次の関連記事で特にボーカリストとして、そういった音楽活動の幅を広げる方法について記載していますのでご参照ください。
関連記事・リンク先 | 概要 |
音楽コラボレーション。個人~複数で楽しむ | 個人(個人スタジオ・オープンマイク・宅録・SMS配信)から複数人(バンド・スタジオセッション・オンラインセッション)での楽しみ方までさまざまな方法があります! |
スタジオ個人練習のすすめ。安い、楽しい! | スタジオでの個人練習とはどういったもので、そのメリットとは? |
ボーカルをきれいに録音する方法 | 宅録でボーカルを録音するときに必要な機材、留意点など。 |
入門!バンドにおけるボーカルの5つの心得 | バンドを組んだときのボーカルとしての心得を5つにまとめました。 バンドあるあるで残念な結果にならないようにしましょう。 |