アコギロック バンドでスタジオ練習「楽器の最適な音量バランス」は? バンドのメンバを集めて、課題曲を決めて、さあスタジオ練習だ!と意気込んで音を出してみたものの、ある楽器は音が大きく、ボーカルは小さくて聞こえない、など各パートの音量バランスが最適ではないことがはじめてのバンド活動やはじめてのメンバで集まっ... 2021.11.23 アコギロック
ボーカル 入門!バンドにおけるボーカルの5つの心得 ひとりで弾き語りするのと、複数人でバンドを組むのとではボーカルとしての心得も変わってきます。バンド初心者にとって心得ておいたほうがよいポイントを5つにまとめました。すぐにできなくてもいいので観点をもっておくことで意識して練習することができ... 2021.11.20 ボーカル
アコギ 立つとアコギがうまく弾けない?の解決方法 家でアコギをかき鳴らすときは、立って弾きますか?座って弾きますか? 立って弾くと単純に疲れるから、立つと指盤が見にくいから(アコギはエレキよりボディに厚さがあるのでなおさら指盤が見にくくなる)、ということで椅子や床に座って足を組み... 2021.11.17 アコギ
宅録・DTM ボーカルをきれいに録音する方法 ボーカルの録音方法はこちらの記事で書いたようにいくつかありますが、ここでは宅録としてボーカルを最もきれいに録音できるコンデンサーマイクを利用する方法について記載します。 コンデンサーマイクの一例についてはこちらも参照ください。なお、... 2021.11.06 宅録・DTM
アコギロック ベースの基本を知る。あのベース弾き語りアーティストも紹介! バンドにかかせないベース コントラバス ベースはオーケストラにおけるコントラバスから派生したものでバンドにおいては低音を担当し曲にグループ感を持たせるために不可欠なパートです。基本的には1つの音(単音)を弾き、ドラマーとあわせ... 2021.11.06 アコギロック
アコギ 初心者~中級者向けアコギおすすめ練習曲を紹介 僕の好きなアーティストの楽曲においてコードが比較的弾きやすい練習曲の紹介とその解説をします。 また紹介する曲の声の音域は、男性の低い~平均の音域となっており普段歌いなれていない方でも比較的歌いやすい音域となっています。女性でもカポを... 2021.11.06 アコギ
アコギ アコギ弾き語りにおける防音・消音対策 弾き語りに限らず、自宅で楽器演奏を行う場合は音の問題がかならず伴います。ご近所、家族などと良好な関係を保つためにはマナーを守りつつ可能な限りの対策は行いたいものです。 (adsbygoogle = window.a... 2021.11.06 アコギ
音楽グッズレビュー コンデンサーマイク marantz「MPM-1000」のレビュー。驚異のコスパ、十分な音質。 コンデンサーマイク marantz「MPM-1000」についての利用レビューです。 marantzは米国のメーカ marantzは米国のオーディオ製品メーカ。AVアンプ、CDプレーヤー、ブルーレイディスクプレーヤーなども製造・... 2021.11.06 音楽グッズレビュー
アコギ 音楽コラボレーション。個人~複数で楽しむ 一人で弾き語りを楽しむことに慣れてくると、いろんな方面に音楽活動を広げたくなってくるものです。ここではどういった音楽活動があるかを一覧にしてみました。自分にあったものを見つけてトライしてみると楽しいですね。 (ad... 2021.11.06 アコギ
アコギ スタジオ個人練習のすすめ。安い、楽しい! スタジオ練習と聞くとバンドの複数人でスタジオに入り、アンプに楽器をつないで大音量で練習をすることをイメージします。しかし一般的にスタジオには1・2名といった少人数向けに「個人練習」というメニューもあり、料金も格安に設定されている場合が多い... 2021.11.06 アコギ